1分で完了(無料) 会員登録

中山国際法律事務所

経験弁護士(73期含む)
司法修習生

公開日:2021.1.19

世界の舞台への挑戦

中山国際法律事務所

中山国際法律事務所は、グローバルに活躍するチャンスに溢れています。

当事務所代表の中山は、以下の国際弁護士団体において旺盛に活動してネットワークを構築しているため、海外の最新情報がいち早く入手できるだけでなく、豊富な国際法務の実務を積むことができます。
人材育成にも力を入れており、「懇切丁寧な指導」「効果的なフィードバック」「自由と自主性の尊重」を方針としているため、成長したい若手弁護士にも安心して仕事ができる環境です。

私たちと充実した海外ネットワークを活用し、クライアントにWOW!を提供しませんか?

☆キャリアコース
【国際/渉外弁護士コース】
•海外留学と海外事務所勤務を視野
•海外駐在には事務所支援あり
•事務所のバックアップを得て,与えられた舞台を利用し,10年スパンでの成長をのぞむ方
•一通りの渉外業務の経験をしたい方
•ご希望に応じて,国内案件も担当できます
•事務所負担での海外弁護士団体の国際会議に出席可

【企業法務コース】
•企業法務を中心に活躍したい方
•ご希望に応じて,一般民事や海外案件も担当できます
•ご希望に応じて,国際(渉外)弁護士コースその他のコースへの転籍可
•ご希望に応じて,コーポレート中心か裁判中心かの選択可

【ワーク・ライフ・バランスコース】
•時短勤務可
•例えば,11時~15時など
•土日祝日完全休養可
•完全テレワーク可(案件に応じて)
•出張なし

※各コース共通
•テレワーク可
•副業可
•SNS発信可
•資格試験応援あり
•弁護士会の委員会活動は自由参加

対象者

経験弁護士(73期含む)
司法修習生

求める人材

(1) 明るく、素直で、向上心のある人
(2) 「ミッション・パッション・インテグリティー」の事務所理念や「NPポリシー」を共有できる人
(3) 単なる「同僚」ではない「同志」
(4) 「世界最高の環境で世界最高の仕事をする」意欲を持ち、将来にわたって事務所を成長させることができる人

※ 採用においては、現状の実力は評価しません。
学歴・法科大学院の成績・経験・性別・年齢も、一切問いません。

勤務地

東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル701号室

ホームページ
http://www.nkymlaw.jp/
採用ホームページ
https://nkymlaw-recruit.jp/
電話番号

03-5797-7723

弁護士数

1名

事務職員数

2名

取扱事件

<企業法務一般>
・以下は一例です。企業法務全般につきサポートいたします。
契約書、コンプライアンス、M&A、知的財産権、IT関連法務、労務、債権回収、倒産、訴訟、仲裁、セカンドオピニオン

<国際取引一般>
・代表弁護士のシンガポール駐在経験などに基づく海外ネットワークを活かして、迅速にグローバル・ワンストップサービスを提供します。
英文契約、海外進出、海外紛争、現地法の調査、日本法の説明、海外子会社の「法務」「コンプライアンス」監査

<スポーツ関係>
・スポーツ関連法務にも多くの経験があります。
プロスポーツ選手代理人業務、スポーツ関連法務

<民事・刑事・家事>
・上記の他、医療過誤、セクシャル・ハラスメント、パワー・ハラスメント、離婚、相続等の一般民事及び刑事弁護にも対応できます。

事務所の特色等

中山国際法律事務所は、環太平洋法曹協会(IPBA)や若手国際法曹協会(AIJA)などの活動を通じて、世界中の弁護士とネットワークを築いています。アジアのみならず、海外の法的問題について、当事務所が「ハブ」「海外法務のどこでもドア」となって、受任することが可能です。
当事務所で扱う事件の7割が、国際案件です。その国際案件のクライアントの7割は、日本国内企業(3割が海外のクライアント)になります。日本企業からの国際案件のうち、7割はアジア太平洋地域の事件です。

また当事務所は、国内外の公認会計士、税理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士などの関連士業とも積極的に連携しています。法律問題のみならず、税務・経営の観点からも、一歩先を読んだ、痒いところに手が届く良質のサービスを提供しています。

報酬

委細面談
※毎月の自己査定・コーチングに応じて昇給

福利厚生

1.海外弁護士団体登録費用の事務所負担
2.海外弁護士団体の国際会議出席の事務所負担
3.海外駐在(海外留学,海外事務所勤務)の事務所支援あり
4.月1回の外部コーチングの事務所負担
5.近隣スポーツジムの全額補助
6.語学研修(中国語)
7.外部研修(年間20万円まで)
8.資格試験の合格祝い金あり
9.月に複数回の事務所ランチの事務所負担
10.事務所旅行
11.サバティカル(長期勤続の場合の長期休暇ー例えば、3年勤続で1か月の休暇等)
  ※2018年度実績

個人事件の受任

受任は自由

個人事件の受任時の設備使用

個人事件稼働時、事務所施設・スタッフ利用可

個人事件の受任時の経費分担

個人事件売上2~3割を事務所経費として負担
個人事件負担金には,上限あり(上限を超えると負担なし)

74期司法修習生向けPR動画

応募フォーム

「中山国際法律事務所」の応募はこちらから

地域を選ぶ(複数選択可)

全国

全国

北海道・東北

北海道・東北

甲信越・北陸

甲信越・北陸

関東

関東

東海

東海

関西

関西

中国

中国

四国

四国

九州・沖縄

九州・沖縄

あなたが選択した地域

  • 全国
  • 北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 福島県
  • 甲信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 長野県
  • 山梨県
  • 関東
  • 茨城県
  • 群馬県
  • 千葉県
  • 神奈川県
  • 栃木県
  • 埼玉県
  • 東京都
  • 東海
  • 静岡県
  • 岐阜県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 兵庫県
  • 中国
  • 鳥取県
  • 岡山県
  • 島根県
  • 広島県
  • 山口県
  • 四国
  • 香川県
  • 徳島県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 九州・沖縄
  • 福岡県
  • 大分県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

取扱分野(案件)を選ぶ(複数選択可)

勤務先形態を選ぶ(複数選択可)

条件に合う求人